
神田外語大学の留学生とミテ・ハナソウ!〈2023前期〉
2018年度からミテ・ハナソウ・プロジェクトと連携してきた「神田外語大学の留学生」を対象とした社会文化入門の授業を、今年度も実施しました。 5月、新緑まぶしいキャンパスを訪問しました。だいぶコロナが落ち着いて、キャンパス […]
- 高齢者施設・その他
2018年度からミテ・ハナソウ・プロジェクトと連携してきた「神田外語大学の留学生」を対象とした社会文化入門の授業を、今年度も実施しました。 5月、新緑まぶしいキャンパスを訪問しました。だいぶコロナが落ち着いて、キャンパス […]
9月16日、良く晴れた暑い日でした。佐倉市民カレッジのみなさまは、活動拠点の中央公民館から坂道をのぼり徒歩で、佐倉市立美術館までいらっしゃいました。 8グループ44名の活動です。 どのグループも笑顔がこぼれて和気あい […]
2018年度からミテ・ハナソウ・プロジェクトと連携してきた神田外語大学の社会文化入門の授業。コロナ禍の現在は学生さんたちの来日がかなわずオンライン留学中とのことで、今年の前期・後期のミテハナの授業はzoomで行うことにな […]
爽やかな秋風が気持ちいい9月16日、佐倉市の市民カレッジのみなさんに、ミテハナソウ体験をしていただきました。佐倉市民カレッジは、『市民が健康で生きがいを持ちながら郷土愛を育み、地域の中で連帯を持ちながら住みよいまちづくり […]
ミテ*ハナさんが大学を訪れた3週間後、今度は学生さんたちが美術館にやってきました。 美術館では、小林ドンゲ展から2作品、こちらもいつもより時間をとって、鑑賞しました。 じっくりゆっくり、丁寧に言葉を紡いでいきます。 グル […]
このプロジェクトでは、日本に留学している大学生と一緒に「社会文化入門」という授業の中にミテハナを取り入れていただいています。 昨年も実施しましたが、今年度の後期は学内授業と、美術館訪問の両方が実現しました。 作品をみて、 […]
6月は佐倉市民カレッジの生徒さん、78名が来訪! メニューは、展示室の作品で「ミテ・ハナソウ」と、「美術館散策ツアー」の二本立てです。 どんな様子だったのか、レポートしますね! まずは展示室でミテ・ハナ […]