
11月26日 ミテハナ鑑賞会「WALK ON THE EDGE 陶芸家 和田的展」
先日までの小春日和のような温かさから一転、朝からどんよりとした冬の寒空の午後。 霧雨まで降り始めた中での鑑賞会でしたが、9人の方が佐倉市立美術館に集まり、ミテハナ鑑賞会に参加してくださいました。 参加者のお一人は、以 […]
- ミテハナ鑑賞会


先日までの小春日和のような温かさから一転、朝からどんよりとした冬の寒空の午後。 霧雨まで降り始めた中での鑑賞会でしたが、9人の方が佐倉市立美術館に集まり、ミテハナ鑑賞会に参加してくださいました。 参加者のお一人は、以 […]

11月15日、山王小学校で出前授業を行いました。 グループごとにアートカード活動と、パネルの作品を鑑賞しました。 「地面の様子が、石の周りと木の周りが違う」など、絵をよく見ることで発見が広がります。 どんな世界を想像 […]

2023年度2回目のオンライン鑑賞会が開かれました。 いつもは日曜日午前中開催のオンライン鑑賞会ですが、今回は土曜日夕食後の時間に行いました。今回も各地から参加していただきました。 2作品を鑑賞しました。1作品目は原三郎 […]

ミテハナ鑑賞会(ボランティアによる対話型鑑賞会)を開催します! みんなで楽しく、お話しながら作品を鑑賞してみませんか? 日時:11月26日(日)14時~15時 集合場所:佐倉市立美術館1階 階段前 募集人数:先着10 […]

9月16日土曜日の午後、酒々井町立酒々井中学校美術部の生徒9人が「美術鑑賞教室」のため来館し、現在開催中のJunaida展「IMAGINARIUM」(9月24日まで)をミテ*ハナさんと一緒に鑑賞しました。 絵を描くことが […]

「おはようございます」「よろしくおねがいしまーす」と前回同様、みんなの元気な声に、一週間ぶりの再会がうれしかったとミテ*ハナ一同。 まずは美術館のマナーを確認し、グループごとに展示室へ。展示室では、グループ活動の対話 […]

2023年9月12日 校庭で過ぎゆく夏を惜しむがごとく咲く、藍色と濃いピンクの朝顔の出迎えを受け、佐倉小学校を訪問しました。 美術館からは徒歩5分の小学校。 今回は4年生の3クラス。各クラス7つのグループ(1グルー […]

午前中の変わりやすい天気から、ピカ一っと晴れた午後、志津小の子供達が大型バスに乗って美術館にやって来ました。訪問の目的は『高いところから町を見る』ために美術館4階からの眺望を見ることと、開催中のjunaida展をミテハナ […]

この夏一緒に活動したミテ*ハナさんから中学生アンバサダーの皆様へのメッセージを集めました! 「中学生が入ることで、今までの鑑賞会と違う新鮮さがあった。交流出来て本当に良かったと思う。」 「ご一緒したアンバサダ […]

8月中の金・土・日・祝日の11日間、一般のお客様をお迎えしての「夏のミテハナ鑑賞会」が行われました。 近年出版した絵本のいずれもが話題になっている、画家のjunaida(ジュナイダ、1978-)さん。本展は初の大規模 […]

2023年7月6日、佐倉市立臼井小学校4年生2クラスのみなさんとミテ・ハナソウを行いました。 1クラスを6グループに分けて、美術館アートカードを使った「神経衰弱」ゲームや、大きなポスターを使った対話型鑑賞を行いました […]

全国各地で記録的な猛暑日が続く中、オンライン鑑賞会が開催されました。 8月5日から佐倉市立美術館で開催されているjunaida 展「IMAGINARIUM」から、ひと足先に2作品を鑑賞しました。1作品目は「HOME」。2 […]